まつぶたトピックス

松阪豚の和食フルコースを堪能【伊勢志摩ガストロノミーランチ会】
こんにちは!松阪豚専門店まつぶたです。
先日、志摩観光ホテル ザ ベイスイート内の和食レストラン「浜木綿(はまゆう)」にて開催された、伊勢志摩ガストロノミーランチ会にて、私たちの松阪豚をふんだんに使用した和のフルコースが提供されました。
この「伊勢志摩ガストロノミーランチ会」は、今回が第2回目の開催となります。
前回の第1回ランチ会では、同ホテルの洋食レストラン「ラ・メール」にて、樋口宏江総料理長が手がけるフレンチのメインディッシュとして、松阪豚の肩ロースを取り入れていただきました。
▼前回のレポートはこちら
伊勢志摩ガストロノミーランチ賞味会【志摩観光ホテル】
今回は、和食レストラン「浜木綿」塚原総料理長の手によって、松阪豚が前菜からメイン、ご飯に至るまでフルコースで展開されました。私もこのランチ会にゲストとして参加させていただきましたので、そちらの様子をご紹介したいと思います。
お品書きをご紹介
当日ご提供いただいたコース料理の内容はこちら。
素材の良さを引き立てる繊細な和の技で、松阪豚の新たな魅力が引き出されたメニューの数々に、会場からは感嘆の声が上がっていました。
フルコースの一部をご紹介
前菜
吸物
冷菜
温菜
焼き物
揚げ物
それぞれのお料理が、見た目も美しく、味わいも上品で、まさに「松阪豚の芸術作品」といえる内容でした。
お客様からの嬉しいご感想も多数!
当日は、松阪豚の生産者として私たちもご招待いただき、ゲストスピーカーとしてお話しさせていただく機会を頂戴しました。
また、すべてのテーブルを回って直接ご挨拶をさせていただき、お客様との交流も叶いました。
その中で、
「豚肉の概念が変わりました!」
「こんな豚肉は初めてです!」
「これからも松阪豚をもっと広めて下さい!」
「美味しい豚肉をありがとうございます!頑張ってください!」
「こんなに脂が美味しいお肉は初めてです!」
「牛肉に負けません!」
などなどお褒めのお言葉をたくさん頂戴し、大変うれしく思いました。
志摩観光ホテル様の細やかな配慮にも感謝
各テーブルには、松阪豚の紹介冊子も配布され、食材に込めた私たちの想い、生産背景、こだわりが丁寧に伝えられていました。
配られた冊子からは生産者への想いがあふれており、志摩観光ホテルさんの取り組みにも心から感謝しております。
おわりに
今回は、生産者冥利に尽きる素晴らしい体験をさせて頂き、心より感謝申し上げます。
これからも松阪豚の生産、販売全てにおいて極められる様、精進して参ります!
引き続き、松阪豚専門店をどうぞよろしくお願いいたします。
◾︎店舗情報
松阪豚専門店まつぶた
住 所 〒515-0011 三重県松阪市高町220-4
TEL 0598-30-8029/FAX 0598-30-8030
実店舗営業時間 10:00 ~ 19:00
定休日 月曜および年始