まつぶたトピックス

松阪豚 白すき焼きダレ 開発秘話|まつぶた流“白だしすき焼き”が生まれるまで
こんにちは!松阪豚専門店 まつぶた です。
冬になると恋しくなる、心も体もあたたまる「すき焼き」。
松阪豚専門店 まつぶた の冬季限定商品「魔法の白すき焼きダレ」は、2021年の発売以来、多くのお客様に愛されてきた冬の定番です。
そのやさしい“白だし仕立て”のタレは、松阪豚の脂の甘みを引き立て、食卓を上品に包み込みます。
実はこの白すき焼きダレ、誕生までには数多くの試行錯誤と、たくさんの人の声がありました。
相可高校調理クラブ監修のもとで開発を進め、全国のお客様を招いたオンライン試食会――。
「まつぶたらしい味とは何か?」を問い続けながら作り上げた、まさに“食の物語”の結晶です。
この記事では、そんな松阪豚 白すき焼きダレの開発秘話を、誕生のきっかけから現在に至るまで丁寧に振り返ります。
冬のごちそうとして愛される理由を、ぜひこの物語から感じてください。
松阪豚の冬限定「白すき焼きダレ」誕生|まつぶたが挑んだ新しい味
まつぶたの人気商品「魔法の塩ポン酢」に続き、次に挑戦したのは“すき焼きのタレ”。
「濃厚だけど重くない」「上品だけど、ちゃんとごちそう感がある」。
そんな相反するテーマに向き合いながら、何度も試作を重ねていきました。
そして今回も、まつぶたの大切なパートナーである相可高校調理クラブの皆さんのご協力を得て、若い感性と経験豊富なスタッフの技術が融合し、“まつぶたらしい味”を目指す挑戦が始まりました。
白いすき焼きダレができるまで|だしとコクの黄金バランス
開発初期には、だしの取り方や甘みの加え方まで、あらゆる組み合わせをテスト。
最終的に、2つの候補に絞り込まれました。

ひとつは「だし重視の上品タイプ」、もうひとつは「コクと深みを重ねたタイプ」。
松阪豚の脂の甘さを最大限に引き出すため、わずかな配合の違いを何度も確かめました。
オンライン試食会を開催!2種類のすき焼きダレを食べ比べ
2種類まで絞り込んだタレを、多くの方に実際に味わってもらって率直なご意見をいただき、より良いものを作りたい。
そんな思いから、まつぶたではオンライン試食会を開催しました。
⭐️オンライン試食会の様子はこちらから
→オンライン試食会開催!~2つのすき焼きを食べ比べ~
当日は、SNSで募集した全国各地のお客様が参加。中にはプロの料理人の方にもご参加いただけました。
試食会前には各自で湯煎した2種類の白すき焼きを準備していただき、画面越しに皆さんで2種類の松阪豚の白すき焼きを味わっていただきました。
「①の方がよりすき焼きらしい」「②の方が万人うけしそう!」など、リアルな声が次々と届きました。
スタッフだけでは得られなかった視点もこの試食会で得られ、大変参考になった試食会となりました。
この試食会が、まつぶたの白すき焼きダレをより良いものにできたと確信しております。
「白すき焼きダレ」完成!松阪豚の旨みを引き立てる理想の味に

試食会で寄せられた声をもとに、最終調整を行いました。
目指したのは、「特別な日にも、日常にも寄り添う味」。
だしの透明感、塩のキレ、そして松阪豚の脂の甘みが調和した、やさしい“白のタレ”が完成しました。
華やかさの中にも、どこか落ち着く。そんな味わいです。
白すき焼きダレのおすすめレシピ大募集中!
白すき焼きダレは、まつぶたの店舗で販売中。
すき焼きはもちろん、煮物、野菜炒め、だし巻きなど、幅広くお使いいただけますが、皆さんが考案したレシピもぜひ教えていただきたいです🌟
そこで、インスタに魔法の白すき焼きダレレシピを投稿してくださった方全員に、魔法の白すき焼きダレ300mlを1本プレゼントさせていただいています!(2025年11月15日まで)

たくさんのご応募、お待ちしております✨
🐽 店舗情報 🐽
松阪豚専門店まつぶた
住所 〒515-0011 三重県松阪市高町220-4
TEL 0598-30-8029/FAX 0598-30-8030
実店舗営業時間 10:00 ~ 19:00
定休日 月曜および年始